40代底辺投資家の資産運用

CFD.ETF.投資信託による資産形成。雑記。

つみたてNISA

今日はつみたてNISAのご紹介です。
何故ここまでつみたてNISAを推すのか。
楽天だと毎日積立するのにつみたてNISAが
必要だというのもありますが、
つみたてNISAにはとにかくメリットがあります。

・運用利益が非課税
・非課税期間は20年間
・非課税枠は最大800万円分

まずは運用益が非課税。
これが最大のメリットですね。
通常、利益が出て、その利益を確定する場合、
利益に対して約20%の税金がかかります。
つみたてNISAを使って利益が出て、その利益を確定した時にかかる税金が0円です。
どれだけ沢山の利益が出ていても、0円です。

そして、非課税期間は20年もあります。
今から積立して、20年後には恐らくですが、
それなりの金額になっていると思われます。
それが税金0円ですからメリットは計り知れないほどにあると思います。

あとは非課税枠ですね。
年間、非課税枠は40万円分あります。
40万円×20年で、最大800万円分です。
これはできれば最大まで投資したいところです。
毎月33300円積立するとだいたい年間40万円です。
毎日1500円ちょっと積立の計算になります。
2銘柄なら、1銘柄750円ぐらいですね。
確実に最大枠まで使い切りたい場合は、
2018年中に40万円分買うか、
2019年から毎月33300円積立するかです。
自分の経済状況に応じて決めましょう。


どうやっても年間40万円が無理なら、
まずはつみたてNISAではなく、普通に特定口座を使って少額だけとりあえず始めてみるのも良いと思います。
楽天だと毎日積立はつみたてNISA必須ですので、
特定口座で毎日積立する場合は、松井証券SBI証券がおすすめです。
その場合は、つみたてNISAは開設せず、つみたてNISAの準備が整い次第始めます。
特定口座は利益確定で税金はかかりますが、そもそも年間20万円までの利益は特定口座でも非課税ですので、まずはやってみて慣れるのも良いと思います。
最初は失敗はつきものです。
失敗はとても良い経験になります。
失敗から学べば良いのです。




ではまた。